fc2ブログ

2016-07

月浦の南蛮井戸と支倉常長


カボチャの雌花が咲いた。これからどんどん大きくなる、つもり。網の外、どうやったら収穫できるか。それが問題だ。

ベランダのプランターで育てていたカボチャ。本来はヒョウタンのつもりだったのだが、緑のカーテンとして育てている。でも、部屋の暑さは変化ないようだ。

P7030002_R.jpg
宮城県石巻市の月浦にあった看板。

P7030004_R.jpg
読んでみると、支倉常長たち慶長遣欧使節が乗った舟・サン・ファン号に乗り組んだスペイン人もここで過ごしたようだ。

P7030005_R.jpg

スペイン達が利用していた井戸は「南蛮井戸」囲いの痕跡はあるが、ゴミ捨て場のようになっていた。東日本大震災で地盤沈下して、全体に土を盛ってかさ上げしたために、水たまりのようになったらしい。

隣に瓦が落ちていて、南蛮小屋の後の様だ。このあたりは、見た目では捨て場に思われてしまう風だった。

P7030008_R.jpg
南蛮井戸を過ぎた3メートルほどの高さのところに、「支倉六右衛門常長」と読める石碑があった。大正年代に建てられたようなので、90年ほど前のものになる。

こんな高さのところに建てたのは、津浪を体験していたからだろうか。何人もの人が、当時のお金で30円を寄付して建てられてもいたようだ。土地の人に大切にされていたことが、高さと金額から理解できた。

漁具の整理をしていた人が一人いるだけで、半紙を聞くことができなかったのは残念だった。次回の課題としたい
スポンサーサイト



«  | ホーム |  »

プロフィール

Author:silkroadcycling
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

スペイン「巡礼の道」サイクリング (11)
ユーラシア大陸横断サイクリング (47)
講演会のお知らせ (44)
古代道路 (11)
日記 (55)
シルクロード雑学大学 (14)
未分類 (30)
シルクロードと日本 (40)
「ツール・ド・シルクロード10年計画」 (12)
チベット文化圏 (16)
シベリア抑留 (18)
国内サイクリング (38)
海外サイクリング参加者募集 (5)
写真展のお知らせ (15)
シルクロードの旅のお知らせ (6)
シベリア抑留・キルギス (22)
本の紹介・自転車 (7)
本の紹介・自転車・日本国内 (1)
本の紹介・シルクロードの楽器 (3)
コミックの紹介・自転車 (1)
西安ウォーキング (1)
本の紹介・最近のシルクロードと中央アジア (5)
展示会などのお知らせ (16)
海外サイクリング (13)
シルクロードの植物の栽培 (36)
キルギス・サイクリング (21)
自転車事情 (2)
シルクロードを歩く (3)
支倉常長の足跡 (10)
多摩川サイクリングロード (15)
リンク (1)
東日本大震災 (2)
多摩丘陵 (3)
佐渡・新潟・北陸 (1)
河西回廊ウォーキング (5)
佛教の南北伝播 (1)
学食巡りサイクリング (1)
問合せ先 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR